CAMPAIGN
キャンペーン

2019.01.06 ▶︎ネイル
お疲れお肌に緊急スペシャルケア!

お正月休み最終日の京都は、朝は意外と静まり返っていましたが、夕方には日常生活に戻る為の準備でしょうか、道路やお店も賑わいを見せていました。
当サロンも明日1/7月曜より、通常営業開始でございます。皆さま、本年も、ROUN'を変わらぬご愛顧の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、皆さまはお休みの間も欠かさずにお手元、ネイル周り、お肌のケアをされておりましたでしょうか?
親戚の集まりや、行事や旅行など、何かとお忙しく過ごされた方も多いのではないでしょうか。
私も、普段は保育園に行っている娘が10日間も休園で、なかなか自分へのお手入れはままならず、洗い物や大掃除で手もかかとも、お顔もちょっとお疲れモードになっています。
そんな時はスペシャルケア!と言いたい所ですが、お休みの最終日、また仕事始めの年始のご挨拶や準備などこれまた、お忙しい方も多いですよね。
とは言え、年始からお疲れお肌でお家を出発、というのも何だかテンションが上がりません。
そんな時、私がしている2つの簡単だけど緊急スペシャルお手入れをコッソリお伝えしますね。
私はもちろんエンビロンを使っていますが、エンビロンを使ってない方でも出来る方法です。
まず1つ目は湯船に浸かりながら指のお腹で優しくクルクル円を描くように毛穴に溜まった汚れを落とします。
この時、絶対に優しいクレンジングを選択してくださいね。エンビロンですとクレンジングクリーム+アクアオイルまたは、クレイテックマスクに少しお湯を足してのばしたモノ、なんかがおススメです。
間違っても、クレンジングオイルなどの洗浄力が強い洗顔料や、熱めのお湯シャワーでぶっかけながら、ゴシゴシ洗いなんて事だけはやめてくださいね。
お疲れお肌はますます悲鳴をあげます。
そしてお風呂上がりに、いつもと変わらぬお手入れをします。
ちなみに私が夜のお手入れに使っているアイテムです↓
・クレンジングクリーム+アクアオイル
・ダーマラックローション
・ロールキット
・C-クエンストーナー
・アヴァンスDFP312セラム
・C-クエンス4+&C-クエンスクリーム+
・モイスチャーオイルカプセル
・フォーカスケアマスク
シートマスクやコットンパックが好きな方も多いですが、本来お肌にある必要な皮脂がパックと共に奪い取られてしまったり、角質層がふやけてバリア機能にダメージを与えてしまい、逆にお肌を傷めてしまうのでやめましょう。
それから化粧水をジャバジャバ浴びるようにつけるのが好きな日本人も多いです。
でもよく考えてみてください。お肌の毛穴はとっても小さなもの。お肌にスポンジのように、そんなに大量のお化粧品が染み込んでいくはずがありませんよね。
化粧水の無駄遣いは今すぐやめましょう^_^
必要な分量だけ、正しいお手入れを続けていけば、ジャバジャバ塗りをしなくても乾燥なんてしません。
本題に戻ります。優しく基礎化粧品をお肌に染み込ませたあとは、2つ目の簡単スペシャルお手入れ。
タオルを濡らしてレンジでチンしてホットタオルを用意。
そしておでこから鼻上までと、お口から顎下にかけて、鼻の穴を塞がないように2枚のサランラップで覆い、その上からホットタオルを被せます。
ついでに指先や手にも余った基礎化粧品をしっかり伸ばして、ホットタオルの隙間に手を忍ばせます。この時、目の上を優しく押すように置くと、とても気持ちが良いので試してみてください♪
余裕がある方はビニール手袋をはめてもいいですね。
お顔のお手入れと同時に手にもちゃっかり保湿を行き届かせてあげちゃいます。
ハイ、1分もすればokです。 毛穴が開き、血行が良くなり、またクリームも温められてゆるくなるので、お肌に浸透しやすくなります。
熱過ぎるホットタオルの直置きや、長置きも厳禁です。
間違ったお手入れ方法で、自ら乾燥肌を作り出してしまってる方が多いですが、デリケートなお肌に、まずはダメージを与えてしまわないよう注意してくださいね。
このままグビッとビールを飲んで寝たい!と思った皆さん。。ここで終わりじゃありません。最後が重要です!!仕上げに薄くクリームを塗り足してからお休みになってください。
最後のこの一手間が意外と効果絶大です。
しっかり浸透した美容成分に蓋をするイメージです。
私はここで、フォーカスケアマスクを薄く塗ります。
翌朝は、洗顔料を使わずに32度くらいのぬるま湯のみで優しく洗い流してください。
なんだかいつもより、お肌がふっくら、しっとりしているはずです。
頑張ってマッサージなんかされてる方もよくお伺いしますが、マッサージもできればやめましょうね。
上手にできる方でしたらokな場合もありますが、お肌に摩擦の負担がかかり、角質層が乱れてしまい乾燥の原因になってしまう場合もあります。
今日のブログをご覧頂いて、正しいお手入れができているかな?と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
化粧品業界も、更に良いものをと研究開発を重ね、その時代その時代で流行りの新製品が続々と発売されますし、
インターネットやSNSが普及し、美容家たちが自己流のお手入れを発信し、簡単に誰にでも沢山の情報が手に入る現代。
情報が溢れ過ぎていて、何が本当に健康で美しいお肌の為に正解なのか?見極めるのが困難ですよね。
しかし、どんなに化粧品が進化しようとも、皮膚という臓器すなわち、お肌のメカニズムそのものは今も昔も変わる事はありません。
時代の流行に流される事なく、根本的な皮膚のメカニズムに基づいた正しいお手入れは、いつの時代に生きていても同じなのです。
ROUN'では日常の正しいお手入れ方法もしっかりとサポートしております。是非お気軽にご相談下さいませ。
Category
New Article
-
2018.12.16
▶︎キャンペーンのご案内
-
2019.01.11
▶︎【エンビロン】初めての方へ
-
2018.12.16
▶︎お知らせ
-
2019.04.07
▶︎【ドイツ式】フットケア
-
2019.01.11
▶︎ブライダル
-
2018.12.16
▶︎ジェーン・アイルデール
-
2020.04.26
▶︎インナービューティー
-
2019.01.11
▶︎よくある質問
-
2019.01.20
▶︎女性を笑顔にするエステサロン『Rire』
-
2018.12.16
▶︎ネイルブログのカテゴリー
-
2018.12.16
▶︎エンビロンブログのカテゴリー
-
2022.02.10
C-クエンスミニセットプレゼント!!
-
2022.01.06
新春フェイシャル祭り
-
2021.11.24
年末おまとめ買いキャンペーンのご案内
-
2021.01.09
オンラインショップのご案内
-
2020.08.07
ご自宅用フットケア製品のご紹介
Archive
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2015年9月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月