CAMPAIGN
キャンペーン

2019.01.20 ENVIRON 製品のご案内
朝洗顔のススメ

突然ですが皆様、朝夕の洗顔はどのようにされてますでしょうか?
お水だけの方もいれば、朝夕とも確り洗顔料を使われる方など様々かと思われます。
お化粧品の種類や使う数などは人それぞれ異なれど、洗顔という行為は皆等しく行うものであると思います。
が、
これがまた、なかなかどうして、お肌にとっての最重要事項の一つだったりするということ…ご存知ありましたでしょうか?
そんな、重要ですがちょっと気付きにくい洗顔の注意点について、2記事に分けてご紹介して行こうと思います。
それでは今回はまず朝の洗顔から◎
このシーズン、朝イチに洗顔すると言っても冷たいお水を顔に浴びるのは、ある意味苦行ですよねっ。
出来れば暖かいお湯でほっとしながら、手先も温めながら、洗顔したいものです。
もちろんそれは( ・∀・)OK!なのです。
頑なに、冷水でないと!と信じて行っている方も中にはいらっしゃるようなのですが、必ずしも冷水で無ければならないということはございません。
ただしここで重要になって来るのがお湯の温度でございます。
人間、お肌の上には元々持って育っている油分というものがございます。こちらは必要最低限、お肌の乾燥を防ぐ上でも必要な油分となる訳ですが、この油分がお湯と一緒に溶けて流れ落ちてしまわない温度で洗顔していただくことが重要になります。
その温度は35℃程度と言われています。
35℃のお湯、浴槽に溜めて浸かられたことはありますでしょうか?
これがまぁまぁ~ぬるいんです。
ということは、まぁまぁ~ぬるいお湯で洗わなければ、お肌に必要な油分が溶けて流れ落ちてしまうということになります。
これは、洗顔料を使わず洗顔したとしてもお肌を乾燥させてしまうことに繋がります。
(因みに、これは全身に言えることですので、手を洗う際なども余り熱いお湯で頻繁に洗われますと、これも感想の原因になりますのでお気をつけくださいませ)
加えて、エアコンや電気ストーブなど空気を乾燥させてしまうことの多いこのシーズン。出来るだけお肌の潤いは保ちたいもの。
お化粧品で水分補給も大事ですが、基本的な洗顔の見直しも、ある程度の解決に結びつくかもしれません。
尚、拭き取りの際もタオルでゴシゴシしてしまわずに、ぽんぽんと優しく水分を吸い取るようにしてあげるとなお良し◎ですね。
注意点として、普通は夜に洗顔をされていてお化粧や汚れもお肌には乗っていない状態かと思われますので、基本的にはお水かぬるま湯での洗顔のみで朝は( ・∀・)OK!と言われています。
もし皮脂が気になる場合や、夜に色々お化粧品を塗っているのでそれを確りオフしたい、ベタつきが気になる、などという場合なども、洗浄力の弱いクリームタイプのものなどを使用して洗顔して頂くことがベストかと思われます◎
洗った後にお肌がツッパる感じ。
なんだかお肌が洗えたなー
さっぱりしたなー
と思われるかもしれませんが、それはお肌に水分が足りていない状態を示しています。
乾いたティッシュを引っ張っているような状態とでもいいましょうか。
洗い上がり後もしっとり、つっぱり感も無く、すぐに水分を補給しなくても大丈夫そうなたっぷりしっとりしたお肌。それが理想の洗顔肌です。
私も昔から乾燥が酷く、当時某大手化粧品メーカーの肌診断にて、「砂漠ですね」とのコメントを頂きましたありがとうございました(笑)
というような残念なお肌だったのですが、それでも日中は割とオイリーなお肌でしたので、朝洗顔には頑なにさっぱりタイプの泡立ち洗顔を使用しておりました。
勿論使用後はぱっつんぱっつん(笑)でしたが、
そんなものなのだろう
と思っていて、特に気にもかけておりませんでした。
お肌に優しいタイプの洗顔料に変えて、洗い上がりがこうも変わるのかとある種の感動を覚えたことを今も覚えています。というか今も感動してます。
エンビロンの洗顔にはクリームタイプとジェルタイプの2種類ございますが、私はクリームタイプを使用しています。
メイクが濃いなどの理由でジェルタイプを使用されている方でも、朝洗顔にはクリームで充分なので、出来れば朝用にでもクリームも1本お持ち頂きたいところ、でございます。
テクスチャーはこんな感じで、さらっとしたクリームになります。


こちらをお肌にそのままくるくると馴染ませて頂いて、あとは水かぬるま湯で流すのみ。
しっとりした洗い心地で、くすみも抜けてお肌が明るい感じがします。
敏感肌や乾燥肌など、どんなお肌の方でも万能に使って頂けます。
小さなお試し用もございますので、ご興味がございましたらお渡しも出来ます。お気軽にご連絡くださいませ。
朝の洗顔は一日の一番最初にお肌に触れるタイミングかと思います。
お肌の健康状態をチェックすると共に、必要なものと不必要なものを確り理解して、正しい洗顔を!
そのあとのメイクや一日のコンディションにも大きく影響してきます。
毎日必ず行う習慣だからこそ、出来るだけ最善の方法を取れるようにしたいものですね。
それでは今回はこの辺で。
また夜洗顔については別記事にて…。
失礼致します。
京都ネイルサロン ROUN'
山下
LINE@ → 【@roun】
Instagram →【kyoto.environ.roun】
→【kyoto.nailsalon.roun】
Category
New Article
-
2018.12.16
▶︎キャンペーンのご案内
-
2019.01.11
▶︎【エンビロン】初めての方へ
-
2018.12.16
▶︎お知らせ
-
2019.04.07
▶︎【ドイツ式】フットケア
-
2019.01.11
▶︎ブライダル
-
2018.12.16
▶︎ジェーン・アイルデール
-
2020.04.26
▶︎インナービューティー
-
2019.01.11
▶︎よくある質問
-
2019.01.20
▶︎女性を笑顔にするエステサロン『Rire』
-
2018.12.16
▶︎ネイルブログのカテゴリー
-
2018.12.16
▶︎エンビロンブログのカテゴリー
-
2022.02.10
C-クエンスミニセットプレゼント!!
-
2022.01.06
新春フェイシャル祭り
-
2021.11.24
年末おまとめ買いキャンペーンのご案内
-
2021.01.09
オンラインショップのご案内
-
2020.08.07
ご自宅用フットケア製品のご紹介
Archive
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2015年9月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月